A1 入学時の授業料については、4月の入学式終了後に開催する1学年保護者会において、納付方法について説明します。授業料は、年額118,800円です。納付は、前期(4月)後期(10月)ごとに59,400円を納付いただいています。例年前期分の納付期限は、4月20日頃を予定しています。
A1 入学時の授業料については、4月の入学式終了後に開催する1学年保護者会において、納付方法について説明します。授業料は、年額118,800円です。納付は、前期(4月)後期(10月)ごとに59,400円を納付いただいています。例年前期分の納付期限は、4月20日頃を予定しています。
A2 授業料以外に、入学時に教科書・参考書費用として約17万円(3年分)、教材費・実習費等として約23万円(3年分)の合計約40万円を一括納入いただきます。(平成31年度入学者)
この費用は、3年間分の① 教科書、参考書 ② 模擬試験、国家試験対策テスト費用 ③ 実習で着用するユニフォーム代金 ④ 教材・資料の印刷代金(月1,000円程度) ⑤ 保険料 ⑥ 国家試験受験費用(貸切バス、宿泊代を含む)など、学生が在学期間中(3年間)に等しく負担する全ての経費に相当します。
上記に含まれない費用として、出雲市での病院実習(2週間程度)の際の宿泊にホテル等を利用する場合、その代金を個別に精算している例があります。また、そのほか、学生自治会費などがあります。詳しくは、入学時の1年生保護者会でご説明します。A3 授業料の支払いの困難な方には、授業料の減免制度があります。ただし、授業料の減免にあたっては、ご家庭の経済状況等の条件があります。詳しくは、入学決定後に関係書類を送付します。