島根県立石見高等看護学院 看護学科3年課程|知識・技術・態度を身につけた看護師を養成します。
HOME
学校紹介
学校概要
取得できる資格
在学中の経費
教育内容
教育理念・教育目的・教育目標
教育カリキュラム
期待する卒業生像
実習
講義
チューター制
入学を希望される方へ
募集要項
奨学金制度
社会人の方へ
資料請求
交通アクセス
学生ブログ
教職員ブログ
オープンキャンパス
オープンキャンパス
学院見学会
施設概要
学院棟
研修棟
体育館
学生寮
学院イメージキャラクター
学院の四季
学院生活
在学生からのメッセージ
卒業生からのメッセージ
学院周辺マップ
看学祭
国家試験合格率推移
証明書交付
既卒者
在学生
自己点検・自己評価
学校関係者評価
リンク集
サイトマップ
個人情報保護方針
Q&A
1 看護専門学校について
2 入学試験について
3 授業料等について
4 学生寮について
5 学院生活について
6 卒業後の進路について
お問合わせ
http://sinc.ac.jp/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!
看学祭
看学祭
HOME
>
看学祭
2018'看学祭の模様です。
2018'看学祭の模様です。
オープニングステージは、学院の DA PUMP‼ 男子学生諸君による“♪カモン ベイビー アメリカ♫”(U.S.A)
『よぉ~し、ボクらの方がお兄ちゃんたちより上手に踊るぞー‼』
by:ご近所のすみれ保育所からやって来てくれた園児たち
開場前の学院内です。本日ご来場の
ゲストの皆さんへ日頃の感謝と、おもてなしの気持ちを
力作 “階段アート”に を込めました。
先ずは、看学生のスキルの一端を “血圧測定” にて、ご披露!「これからも食生活に気を付け、適度な運動を心がけてください。」
「いらっしゃいませ~!」バイトで鍛えた呼び込みの発声よろしく、メンズくんがランチの食券販売中!
お昼時の厨房(調理実習室)では、カレーに焼きそば、フランクフルトにミネストローネ...etc。
大忙しで嬉しい悲鳴‼
学院名物 “お化け屋敷” では、キャストたちが最終稽古中!廃墟となった病院のセットで衣裳を着けメイクをしたら...マジ怖いッス(^^ゞ
...そんなことも知らず無邪気にゲームコーナーで輪投げに興じる小学生。数分後、お化け屋敷で
半泣きになる姿が目に浮かびます。
中庭に面したテラスでは石見人のソウルを揺さぶる“石見神楽”。演目は恵比寿様の鯛釣り。この後、お待ちかねの飴まきに石見キッズ大興奮!
緑の天然芝に枯葉が舞い落ちる中庭を客席に、
市内の明誠高校吹奏楽部が、爽やかで軽快なスイングを披露してくれました。
2018'看学祭の開催について
2018'看学祭の開催について
さわやかな秋風に吹かれて今年もやってきました「看学祭」の季節!
ご近所の保育園(すみれ保育園)の園児たち
は歌と踊りを、明誠高校の吹奏楽部
は若さあふれるパフォーマンスを披露してくれます!さらには、
ご当地石見地方でのイベントには欠かせない、石見神楽を市内の横田神楽社中が軽快且つ勇壮に舞います。もちろん、ランチ&カフェにゲームコーナー、バザーと盛り沢山。初企画として、滅多に間近で見るこの出来ない又、あまりお世話にはなりたくないけど、万一の時には頼りになる“救急車”
の展示もあります。平成最後の秋を
看学祭でお楽しみください。看護師の卵たちが皆様をお待ちしております。
2017'看学祭の模様です。
2017'看学祭の模様です。
2016'看学祭の模様です!
2016'看学祭の模様です!
島根県立石見高等看護学院
イメージキャラクター
『あゆみん』
5
8
7
9
4
2
▲ページトップへ戻る
|
HOME
|
学校紹介
|
教育内容
|
交通アクセス
|
学生ブログ
|
教職員ブログ
|
オープンキャンパス
|
施設概要
|
学院イメージキャラクター
|
学院の四季
|
看学祭
|
国家試験合格率推移
|
証明書交付
|
自己点検・自己評価
|
学校関係者評価
|
リンク集
|
サイトマップ
|
個人情報保護方針
|
Q&A
|
お問合わせ
|
<<島根県立石見高等看護学院>> 〒698-0007 島根県益田市昭和町20番15号 TEL:0856-23-2615 FAX:0856-23-3462
Copyright © 島根県立石見高等看護学院. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン